ブログ

運動会特別号~ふじ組(2歳児)、すみれ組(3歳児)~

2021年09月16日

運動会特別号第二弾です!

今日はふじ組(2歳児)とすみれ組(3歳児)の遊戯練習の様子をご覧ください。

 

まず初めはふじ組の遊戯の練習です。

ふじ組の子ども達は普段から親しんでいる『ピクニック』の

音楽に合わせて楽しく踊ります。

 

こちらは室内練習の様子です。

ふじ組の子ども達はジャンプや最後のポーズが大好きで「待ってました!」と

言わんばかりの表情を浮かべながら踊る姿が可愛らしいです。

また、今日は園庭で練習をしました。

初めて自分のポシャットを身に付けた子ども達は

ポシャットを触ったり何度も見つめたりしてとても気に入る様子がありました。

それと同時にいつもと少し違う雰囲気になんだか緊張した表情を浮かべる子もいました。

このポシェットが子ども達の大好きな乗り物に

大変身しますので楽しみにしてくださいね!

 

次は、すみれ組の遊戯練習の様子です。

すみれ組の子ども達は『ダンスしない?』という

音楽に合わせて元気よく踊っています。

 

「ハッピーダンス!」という歌詞に合わせて両手を高く上げて

手を振っています。

大好きな音楽に合わせて踊れることが嬉しくて

「ハッピーダンス」と口ずさんで踊る子もいましたよ!

 

 

踊り切り満足気に退場していくすみれ組子ども達でした。

可愛らしい衣装を身に付けて元気いっぱいに踊るすみれ組の子ども達を

早く見たいですね!

 

次回はばら組(4歳児)ゆり組(5歳児)の

運動会特別号になります!

楽しみに~♪

運動会特別号 ~つぼみぐみ(0歳児)、ももぐみ(1歳児)~

2021年09月13日

9月に入り、少しずつ涼しくなって過ごしやすい日が増えましたね。

子どもたちは10月1日(金)に開催される運動会に向けて、楽しく練習に取り組んでいます!

ブログでは数回に分けて、運動会の練習の様子を紹介していきたいと思います☆

 

1回目の紹介は、つぼみぐみ(0歳児)・ももぐみ(1歳児)です。

つぼみぐみではハイハイをする子、歩ける子と

子どもの成長に合わせてかけっこを行います!

ゴールにいる担任の所まで、一生懸命進む姿がとても可愛らしいです♡

 

続いて、ももぐみのかけっこです。

ドキドキした表情で、スタートラインに立っていますね!

「よーいドン!」の合図で、笑顔で走り出していました!

ゴールにいる担任に抱きしめてもらうと、さらに可愛い笑顔を見せてくれました♡

 

今年の運動会のテーマは「輪!和!Wa!!~つながる笑顔~」です。

輪になって、調和して心を一つに通わせ、みんなでWaっと楽しもうという

意味を込めて、今回のテーマが決まりました!

 

次回の運動会特別号も、お楽しみに♪

 

3歳児すみれ組さんのある日の様子

2021年09月09日

ある晴れた日の園庭での様子です。

「せんせー!虫いたー!」と手招きで保育者を呼ぶ子どもたち。

覗いてみると・・・

コオロギがいました。

捕まえてみよう!

物怖じせず、スッと手でつかむと隣で見ていたお友達も「触ってみたい・・・」と触れていました。

虫かごに入れ観察をしてみる子どもたち。

職員お手製のコオロギのポップを持てきて見比べ、「どれかなあ?」「お顔はこれみたい」「でも、色が違うね」と首を傾げながら興味津々な様子でした♪

 

 

 

 

こちらではクライミングを楽しむ子どもたち。

はじめのうちは「先生、手伝って!」「抱っこ!」「こわい・・」と口にする姿がありましたが、何度も挑戦しているうちに「みてて!」「○○ちゃん、やってみる!」「自分で降りてみる・・!」となんとも頼もしい声が聞こえてくるように!

勇敢に登るお友達を応援してあげたり、下で手を添えて支えてあげたりお友達思いな優しい姿も見られました☆素敵だね!

少しずつ秋の風が吹き始め、葉の色が変わり過ごしやすい陽気に心を躍らせながら遊ぶすみれ組のお友達でした!楽しかったね☆

人形劇・季節の食べ物

2021年09月02日

今日は劇団「ゆい*パペットシアター」さんが保育園に来てくださいました。

感染対策をしっかりと行い、十分に距離をとった上で各クラスごとに観劇をしました。

3歳児すみれ組の様子をお伝えします!

オープニングは、軽快な三味線の音色♪「おおっ」とワクワクした表情で見入っていた子どもたちです。

ぴょこっとおじいちゃんが出てくると『ネズミと小判』のお話始まり始まり!

芸者ネズミが登場すると華やかな装いに「かわいいー!!」と大盛り上がりでした。

ネズミの小判を大事にしてくれたおじいさんがネズミの家族達に感謝され沢山おもてなしをしてもらうという内容でしたが、最後の餅つきシーンでは餅つきのリズムやネズミたちのかけ声に合わせて手拍子を打っていました。面白かったね♪

 

 

園長お母さん(常務理事)にたくさんのブドウを頂きました。

球体の食べ物は誤嚥に繋がってしまうので食べることはできませんが、季節の果物に触れてほしいというお気持ちから頂き、色んな種類を知ったり匂いを嗅いだり触って感触を面白がったりとてもいい機会となりました!

 

大好きなブドウ。それぞれ特徴を伝えていくと、興味津々で「触りたーい!!」と待ちきれない様子だった3歳児クラスの子どもたち。いざ持ってみると「おっもい!」の声が聞こえました。

ツンツン・・クンクン・・触れたり匂いを嗅いでみると「固いね!」「甘いにおいがするね・・」「これは細い!」「おいしそう~」と思い思いの感想を口にしてくれました。沢山ブドウを送ってくれた園長お母さんに「ありがとう~」と感謝の気持ちを伝え、ブドウとバイバイしました。

 

芸術、食欲の秋。秋は楽しめることが沢山あります。

これからも子どもたちと一緒に季節を楽しんでいきたいと思います。

 

 

つぼみ組(0歳児)の給食

2021年08月27日

つぼみ組(0歳児)の給食を紹介します!

~つぼみ組の離乳食~

月齢、子ども達の食事の状況に合わせて、後期食・完了食・幼児食の3段階の食事を提供しています。

 

 

後期食 

 

 完了食

 幼児食 (量は表示より少ないです)

~おやつ~

 後期食・完了食   幼児食

 

     

 

  

子ども達は給食が大好きで、給食が出来ると可愛らしく椅子に座り食べる準備をしています!

1人で食具を使って食べる子・手掴みでパクパクと食べる子・職員の介助で大きなお口を開けて食べる子 

みんな笑顔で美味しい給食を食べています。

これからもいっぱい食べて大きくなろうね!

 

 

 

つぼみ組(0歳児)の人気おもちゃ

2021年08月23日

つぼみ組(0歳児)の子ども達に人気のおもちゃを紹介します!

 たいこはポンポン良い音がします

 

 

 

 

プールの中に風船や玩具、ボールを入れて遊びます

 

 

 

滑り台、階段も頑張って登ります

 

  

 

 

ベジージム ボタンを押すと音がなるよ

 

 

 

 

ビーズの紐をケースに入れるのにチャレンジ!

 

 

 

 

 

日々様々な事にチャレンジをして、少しずつ成長しているつぼみ組のお友達です!

お友達にも興味を持ち、一緒に遊ぶ姿が多くなりました。

これからも様々なおもちゃを用意して沢山遊べるようにしていきたいと思います。

ゆり組(5歳児)ばら組(4歳児)一緒にプレイバルーンをやってみたよ!

2021年08月13日

ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)のお友達と一緒に過ごしました。

プレイバルーンというゆり組(5歳児)が運動会で行う競技をばら組(4歳児)にも経験してもらいました。

ゆり組(5歳児)はもうすでに何回か練習をしているので「バルーンやろうか!」という保育者からの提案に

「やったー!」と期待充分!!

ばら組(4歳児)で憧れを持っている子も多く「知ってるよ!」「やりたい~」

とワクワクな様子でした。

まずはバルーンの持ち方から伝えて4つほど技を覚えました。

 

 

 

 

これは【円盤】という技です。

笛の合図に合わせて右手を上げて行進します。

みんなピシッと手が上がっていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは【気球】という技です。

みんなの気持ちと掛け声が揃うとこんなに大きく膨らむんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は今日練習した技を組み合わせて曲に合わせて演技してみました!見ているお友達も自然と手拍子するほど楽しい体験になりました!

 

5歳児ゆり組の子ども達の想像力

2021年08月02日

暑い日が続いていますね。しっかり水分補給と休息を摂って今年の夏も乗り切りたいと思います!

ブロックや自由に製作することが大好きなゆり組(5歳児)は毎回大人も「なるほどね~」と感心するほどの作品を作ってくれます。そこで今回はゆり組(5歳児)の自由遊びの際に作ってくれた作品を一部紹介させて頂きます。

 

まず一つ目は

 

 

【じょうろ】です。

これはクラスで育てている野菜の水やり当番を始めた時に「じょうろってどんな形だっけ」というお話をきっかけに作ってくれたものです。

 

 

中にはちゃんと色鉛筆で描いた水も入っているんですよ。

立体のジョウロを作るのに「う~ん」と悩みながらも作っていました。

 

 

二つ目は

 

 

何だと思いますか?

【ヘッドホン】だそうです。

アイクリップというクリップ型のおもちゃで作っています。

「虹色だから何の曲でも聞けるよ!」と友達や保育者にもつけてくれていました。

 

 

 

 

三つ目は

 

【カブトムシとクワガタ】です。

丁度、角部分を突き合わせてどっちが強いか争っている様子です。

ちなみに、初めはカブトムシの足が4本で図鑑を見て6本だと気づき、得意げに「カブトムシもクワガタも足が6本なの知ってた!?」と保育者に教えてくれながらこの作品を見せてくれました。自分で調べて得た知識はきっとかけがえのない宝物ですね。

 

 

四つ目は

 

この箱の中身です。

「できたよ~」と嬉しそうにフタを開けると

 

 

 

 

【ピザ】がでてきました!!

「わぁ~いい匂いがしておいしそうだね。出来たて?」と保育者が問うと

 

 

「お家で作ったからもう熱くないよ。でもチーズのピザだから(チーズが)伸びておいしいよ」とどうやって作ったのかも教えてくれました。ご家庭での経験もこのようにして形にすることが出来る子ども達です。

 

最後は

 

【おみこし】です。

下の青い棒はお神輿を担いでいる担任とお友達で「神様のお家だから出たり入ったりできるように開けておいたの」と赤いお神輿部分は前後左右空いている作りになっていました。

夕涼み会での思い出を時間が経ってもこのように形にしてくれたり、覚えてくれたりしていることはとても嬉しいことですね。

 

 

これからも子ども達の想像力や考えたものを形にしたいと思い、実践できるような環境作りをしていきたいと思います!

ご家庭でも使えそうな廃材などありましたら是非お持ちください!

 

今日はお楽しみ会がありました!!

2021年07月27日

27日はお楽しみ会がありました。

お楽しみ会とは、昨年まで保育園に在園し、4月から1年生になった卒園児の子ども達が

保育園へ遊びに来る日です。

久々の保育園ににこにこ笑顔が沢山見えた1年生。

5歳児ゆり組で担任をしていた保育士との再会も大喜びの様子でした。

 

 

 

まず始めにホールで現ゆり組さんとの交流会を行いました。

 

 

ゆり組さんから小学生になったお兄さん、お姉さんへ質問大会のスタートです!

少々ドキドキした様子で学校のことについて質問をしていました。

 

 

 

ゆり組さんとの交流後はオイル時計づくりに挑戦!!

説明を聞いて材料を手に、ウキウキ、ワクワクで取り組み始めていました。

 

材料を選ぶ顔は真剣。よく考えて選んでいます。

 

選んだ物を容器に入れていき・・・

出来上がっていくオイル時計に期待もグングンと高まっていった子ども達です!

最後は久々に再会したお友達、担任とはい、ポーズ!!

私達職員も卒園した1年生と久しぶりに会うことが出来、

更に凛々しくなった表情や、大きくなった背丈に成長を感じ、嬉しいお楽しみ会となりました。

 

オイル時計のレシピです。ぜひお家でも作ってみて下さい!!

 

4歳児ばら組さんのある日の様子

2021年07月21日

毎日元気もりもりの4歳児ばら組さんの水遊びでの様子をお伝えさせて頂きます!!

水遊びを楽しみにしていた子ども達。水遊び用の衣服に張り切って着替え、園庭へ降り立ちました!

そしてサンダルを履いて、いざ水遊びへ!!

水遊びは、色水遊びと泥水遊びのコーナーで遊びました。

まずは色水コーナーの様子です。

各ご家庭からご協力をもらい、持ち寄って頂いたペットボトル、

卵パックなどに絵の具を入れて色水を楽しみました。

 

始めは1色の絵の具の色を楽しんでいましたが、様々な色が混ざると違った色に出来上がることに気付き、

更に盛り上がって色の発見、不思議さに「見て!見て!!」と

担任へ興奮して知らせる声が止まりませんでした。

 

そして、泥遊びではホースから降りかかる水を気持ちよさそうに浴びながら、足元に出来た泥に触れ、感触を手の平でじっくり感じていました。

泥の感触に「わぁ~!」と声をささやくようにあげ、つかんでみたり、丸めてみたり・・

泥からお山も完成して、はい、ポーズ!

水を浴びたくなるような気温の中、ホースで水をまくと、

子ども達から水を求めて飛び込むような姿も見られ、園庭は子ども達の歓声であふれていました!!

沢山水遊びを楽しんだ後は、室内に戻り、十分に水分補給をして休息もばっちりとりました。

そして・・「楽しかった~!次も楽しみだなあー!!」と次回の水遊びも

楽しみにしていた元気いっぱいばら組さんでした。

図形1 図形2 図形3