ブログ

つぼみ組(0歳児)の人気おもちゃ

2021年08月23日

つぼみ組(0歳児)の子ども達に人気のおもちゃを紹介します!

 たいこはポンポン良い音がします

 

 

 

 

プールの中に風船や玩具、ボールを入れて遊びます

 

 

 

滑り台、階段も頑張って登ります

 

  

 

 

ベジージム ボタンを押すと音がなるよ

 

 

 

 

ビーズの紐をケースに入れるのにチャレンジ!

 

 

 

 

 

日々様々な事にチャレンジをして、少しずつ成長しているつぼみ組のお友達です!

お友達にも興味を持ち、一緒に遊ぶ姿が多くなりました。

これからも様々なおもちゃを用意して沢山遊べるようにしていきたいと思います。

ゆり組(5歳児)ばら組(4歳児)一緒にプレイバルーンをやってみたよ!

2021年08月13日

ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)のお友達と一緒に過ごしました。

プレイバルーンというゆり組(5歳児)が運動会で行う競技をばら組(4歳児)にも経験してもらいました。

ゆり組(5歳児)はもうすでに何回か練習をしているので「バルーンやろうか!」という保育者からの提案に

「やったー!」と期待充分!!

ばら組(4歳児)で憧れを持っている子も多く「知ってるよ!」「やりたい~」

とワクワクな様子でした。

まずはバルーンの持ち方から伝えて4つほど技を覚えました。

 

 

 

 

これは【円盤】という技です。

笛の合図に合わせて右手を上げて行進します。

みんなピシッと手が上がっていますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは【気球】という技です。

みんなの気持ちと掛け声が揃うとこんなに大きく膨らむんですよ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後は今日練習した技を組み合わせて曲に合わせて演技してみました!見ているお友達も自然と手拍子するほど楽しい体験になりました!

 

5歳児ゆり組の子ども達の想像力

2021年08月02日

暑い日が続いていますね。しっかり水分補給と休息を摂って今年の夏も乗り切りたいと思います!

ブロックや自由に製作することが大好きなゆり組(5歳児)は毎回大人も「なるほどね~」と感心するほどの作品を作ってくれます。そこで今回はゆり組(5歳児)の自由遊びの際に作ってくれた作品を一部紹介させて頂きます。

 

まず一つ目は

 

 

【じょうろ】です。

これはクラスで育てている野菜の水やり当番を始めた時に「じょうろってどんな形だっけ」というお話をきっかけに作ってくれたものです。

 

 

中にはちゃんと色鉛筆で描いた水も入っているんですよ。

立体のジョウロを作るのに「う~ん」と悩みながらも作っていました。

 

 

二つ目は

 

 

何だと思いますか?

【ヘッドホン】だそうです。

アイクリップというクリップ型のおもちゃで作っています。

「虹色だから何の曲でも聞けるよ!」と友達や保育者にもつけてくれていました。

 

 

 

 

三つ目は

 

【カブトムシとクワガタ】です。

丁度、角部分を突き合わせてどっちが強いか争っている様子です。

ちなみに、初めはカブトムシの足が4本で図鑑を見て6本だと気づき、得意げに「カブトムシもクワガタも足が6本なの知ってた!?」と保育者に教えてくれながらこの作品を見せてくれました。自分で調べて得た知識はきっとかけがえのない宝物ですね。

 

 

四つ目は

 

この箱の中身です。

「できたよ~」と嬉しそうにフタを開けると

 

 

 

 

【ピザ】がでてきました!!

「わぁ~いい匂いがしておいしそうだね。出来たて?」と保育者が問うと

 

 

「お家で作ったからもう熱くないよ。でもチーズのピザだから(チーズが)伸びておいしいよ」とどうやって作ったのかも教えてくれました。ご家庭での経験もこのようにして形にすることが出来る子ども達です。

 

最後は

 

【おみこし】です。

下の青い棒はお神輿を担いでいる担任とお友達で「神様のお家だから出たり入ったりできるように開けておいたの」と赤いお神輿部分は前後左右空いている作りになっていました。

夕涼み会での思い出を時間が経ってもこのように形にしてくれたり、覚えてくれたりしていることはとても嬉しいことですね。

 

 

これからも子ども達の想像力や考えたものを形にしたいと思い、実践できるような環境作りをしていきたいと思います!

ご家庭でも使えそうな廃材などありましたら是非お持ちください!

 

今日はお楽しみ会がありました!!

2021年07月27日

27日はお楽しみ会がありました。

お楽しみ会とは、昨年まで保育園に在園し、4月から1年生になった卒園児の子ども達が

保育園へ遊びに来る日です。

久々の保育園ににこにこ笑顔が沢山見えた1年生。

5歳児ゆり組で担任をしていた保育士との再会も大喜びの様子でした。

 

 

 

まず始めにホールで現ゆり組さんとの交流会を行いました。

 

 

ゆり組さんから小学生になったお兄さん、お姉さんへ質問大会のスタートです!

少々ドキドキした様子で学校のことについて質問をしていました。

 

 

 

ゆり組さんとの交流後はオイル時計づくりに挑戦!!

説明を聞いて材料を手に、ウキウキ、ワクワクで取り組み始めていました。

 

材料を選ぶ顔は真剣。よく考えて選んでいます。

 

選んだ物を容器に入れていき・・・

出来上がっていくオイル時計に期待もグングンと高まっていった子ども達です!

最後は久々に再会したお友達、担任とはい、ポーズ!!

私達職員も卒園した1年生と久しぶりに会うことが出来、

更に凛々しくなった表情や、大きくなった背丈に成長を感じ、嬉しいお楽しみ会となりました。

 

オイル時計のレシピです。ぜひお家でも作ってみて下さい!!

 

4歳児ばら組さんのある日の様子

2021年07月21日

毎日元気もりもりの4歳児ばら組さんの水遊びでの様子をお伝えさせて頂きます!!

水遊びを楽しみにしていた子ども達。水遊び用の衣服に張り切って着替え、園庭へ降り立ちました!

そしてサンダルを履いて、いざ水遊びへ!!

水遊びは、色水遊びと泥水遊びのコーナーで遊びました。

まずは色水コーナーの様子です。

各ご家庭からご協力をもらい、持ち寄って頂いたペットボトル、

卵パックなどに絵の具を入れて色水を楽しみました。

 

始めは1色の絵の具の色を楽しんでいましたが、様々な色が混ざると違った色に出来上がることに気付き、

更に盛り上がって色の発見、不思議さに「見て!見て!!」と

担任へ興奮して知らせる声が止まりませんでした。

 

そして、泥遊びではホースから降りかかる水を気持ちよさそうに浴びながら、足元に出来た泥に触れ、感触を手の平でじっくり感じていました。

泥の感触に「わぁ~!」と声をささやくようにあげ、つかんでみたり、丸めてみたり・・

泥からお山も完成して、はい、ポーズ!

水を浴びたくなるような気温の中、ホースで水をまくと、

子ども達から水を求めて飛び込むような姿も見られ、園庭は子ども達の歓声であふれていました!!

沢山水遊びを楽しんだ後は、室内に戻り、十分に水分補給をして休息もばっちりとりました。

そして・・「楽しかった~!次も楽しみだなあー!!」と次回の水遊びも

楽しみにしていた元気いっぱいばら組さんでした。

ミニ夕涼み会!

2021年07月16日

先日は夕涼み会の動画撮影にご協力くださり、ありがとうございました。

コロナ禍で今までのように模擬店を楽しむことは出来なかったので、

少しでもお祭りの雰囲気を楽しんでもらいたいという思いから

7月15・16日(木・金)にミニ夕涼み会をおこないました。

 

今年は、魚釣り・射的・ヨーヨー釣りを楽しみました。

職員ははっぴ姿になり、それぞれのコーナーの説明を行います。

子ども達も職員の説明に夢中になって聞き入っています。

魚釣りコーナーでは先端が磁石になっている釣り竿で

可愛い金魚(子ども達と職員の手作り)を釣って楽しみました。

 

 

ヨーヨーすくいでは、紐に引っ掛けるフックがついている物かすくう玩具を使って取ったり、

射的では、割りばしで作ったゴム鉄砲で的にゴムを当てたり

と楽しいコーナーに子ども達も夢中になって遊んでいました!!

 

 

幼児クラス(3・4・5歳児)になると

各箇所にスタンプラリーがあり、集めることに夢中なお友達もいました!

「楽しかったね!」「またやりたいね!」

と大満足な声が子ども達から聞こえた楽しいミニ夕涼み会となりました!

 

もうすぐ七夕・夕涼み会!!

2021年07月06日

今日は7/9(金)に行う夕涼み会の練習を(3.4.5歳児のクラス)のお友達で集まって行いました。

テラスに降りると笹の葉飾りを見つけ、お友達と「ささのは~」と自然に口ずさみながら、

外の靴に履き替えている様子です。これから始まる盆踊りにワクワクウキウキが止まらない子ども達です♪

年中・年長の子ども達ははっぴを着て嬉しそうにし、気合十分です!

 

3曲の中から2曲各クラスで選び、クラスごとに踊りました。

 

 

 

 

 

 

            馴染みのある「動物音頭」「ドラえもん音頭」「野菜音頭」だったので、

子ども達も大はしゃぎ!真剣に踊っている姿が可愛らしかったです。

その後は、ゆり、ばら組(5.4歳児)の遊戯です。

色とりどりの手袋をはめ、かっこよく踊る姿に

ふじ組(2歳児)もすみれ組(3歳児)のお友達もじっくり見入ったり、

真似て踊ったりして楽しそうです。

 

最後は、お神輿です。

「ワッショイ!ワッショイ!」と息を合わせて

練り歩く姿は小さい子どもたちにとっても憧れのようで「やってみたい!」と嬉しそうに伝えてくれました。

今年のお神輿は可愛らしい飾りがいっぱい!

ぜひ動画配信や保育園内を探したりして

見てみてください!

 

ちなみに・・・

ふじ組さんはねじりハチマキをして夕涼みらしい装飾のある所で踊りました!

こちらも配信を楽しみにしていてください!!

七夕に向けて・・・☆

2021年06月30日

あっという間に6月も終わりを迎えようとしています。

7月の七夕に向けて各クラス笹飾りや短冊製作に取り組んでいます。

今回はもも組(1歳児)の製作の様子をお伝えいたします。

 

まず初めに、1人一枚画用紙にクレヨンでお絵かきを楽しみました。

 

 

できましたー♪

 

その後担任が星の形に切り・・・

 

そこへ手形スタンプをペタン!!

どの星も味があって素敵ですね☆

 

最後に願い事を書いた紙とつなぎ合わせて、

素敵な短冊が出来上がります!!

 

願い事は保護者の方に書いて頂きました!!

年中・長児は担任にそれぞれ思いを伝えて書いてもらったりしています。

7月2日~7日まで園内に飾る短冊、各クラスの個性豊かで

素敵な願い事がたくさんみられることが待ち遠しいです・・・☆

家族の日プレゼント☆

2021年06月22日

聖光緑が丘保育園では母の日、父の日、敬老の日をまとめて

『家族の日』と呼んでおり、毎年この時期に各クラス

プレゼントを作って保護者の方に渡しています。

 

今回は今年度各クラスが用意したプレゼントを

紹介したいと思います。

 

0歳児:つぼみ組「手形・足型アート」

つぼみ組は手形、足形を使ったアート作品を作りました。

小さくて可愛い手足に癒され、成長を感じますね♪

 

1歳児:もも組「お守り」

シールやクレヨン、スポンジスタンプなど様々な

技法に一生懸命取り組んで作り上げました!

健康祈願や交通安全のお守りです。

 

2歳児:ふじ組「壁面飾り」

絵の具を使って壁面飾りを作りました。

フックが付いているので、鍵などがかけられるそうですよ!

 

3歳児:すみれ組「メモスタンド」

絵具を混ぜた紙粘土を好きな形にコネコネ・・・。

そこにビーズをトッピングして素敵な作品を作り上げました。

クリップ部分にはメモが挟めるようになっています!

 

4歳児:ばら組「ステンドグラス」

セロハンを使いステンドグラスを作りました。

窓辺などに飾って太陽の日が差し込むと、なんとも

幻想的な輝きに・・・!!うっとりです。

 

5歳児:ゆりぐみ「ミサンガ」

指先を器用に使ってミサンガを作りました。

丁寧に編み込んだミサンガは、パワー抜群!

素敵な願い事が叶いそうですね!

 

 

子どもたちが心を込めて作ったプレゼント、

大好きな家族の皆様に温かな思いが届きますように・・・。

外遊びが大好きなもも組さん(1歳児クラス)☺

2021年06月16日

蒸し暑い梅雨の時期になってきました。

雨も多いですが子どもたちは晴れた日に戸外で思いきり体を動かして遊んでいます!!

今回はもも組さん(1歳児)の園庭遊びの様子を紹介します。

 

自分の背とほとんど変わらないぐらいか少し小さいぐらいのスコップを持ち

一生懸命砂を掘り、すくってカップに入れて遊んでいます!

 

ままごとのしゃもじで「よいしょ!よいしょ!」と

砂をすくってふるいに入れる姿も可愛らしいです♡

 

鍋に砂と水を入れてまぜまぜ♪

手で触った感触も楽しんでいます!水遊びが楽しい季節になってなってきました。

 

見つけてきた木の枝や石を使ったお絵描きも楽しんでいます。

保育者がアンパンマンを描くと「あっ!」「アンパンマン!」などと

嬉しそうに見に来る子ども達もいますよ!

 

牛乳パックで手作りした虫カゴを首から下げたり、虫カゴを両手に持ったりして

散策活動や虫探しをしています。

お友達と一緒に虫カゴの中を「あれ~?(いるかな~)」と見ている様子はとても微笑ましい姿です☺

 

まだまだ心配な状況も続いていますが、今後も感染症対策をして

楽しい毎日を子どもたちと過ごしていきます!

これから始まる水遊びではどのようなリアクションや表情が見られるのかと思うと

ワクワクして待ち遠しいです☆

図形1 図形2 図形3