雨上がりの朝、クリスマス祝会も無事に終わり、お散歩へ出掛けました。
少し曇り空でしたが、子ども達は元気いっぱい!!!
担任も子ども達と一緒になって「今日はお外に行くよ~!!」と張り切って出掛けました。
あ
あ
この日のお散歩先は、中藤公園。
雨で遊具が濡れていたので、始めは皆で駆けっこをして遊びました。
笛のリズムにあわせて走ることが楽しく、ニッコリ笑顔で走っていました。
あ
あ
あ
しばらくすると・・・
あ
あ
あ
あ
あ
「あっ!」
と可愛らしい声が聞こえます。
あ
朝から降っていた雨のいたずらからか、
イチョウの木の下には、きれいな黄色い絨毯が出来ていました!
「みてみて!!」とイチョウの葉を見せてくれたり、茎でお相撲をとったり、「お花だよ!」と花束を作ったり
と楽しむ姿が、かわいい子ども達でした。
あちらでは、何やら楽しそうな声が聞こえてきました。
なにをしているのかな?
「ま~るくなあ~れ、わになれ~」
の声で手をつないで円になると、始まったのは“あわぶくたった”
あ
あ
楽しそうな様子に子どもたちが集まって「きゃっきゃっ!」と楽しそうです。
こちらでは、おままごとを楽しんでいるようです。
「おいで~」とお友達を誘うと、少しづつ集まってきました。
友達とご飯を作ったり、パンを作る真似をしています!
出来上がると「いただきます!」
と一緒に言って食べるまねっこをしていました。
給食のときの真似をしているようです。
「おいしいね!」なんて声も聞こえ、
給食のときの保育士の声かけを真似している姿に微笑ましく感じました。
あ
あ
あ
あ
「たのしかったね!」子ども達とお話しながら帰りました。
明日はどこにいこうかな?楽しみでいっぱいです。