2014年01月17日
寒い毎日が続きますね。
ぽかぽかとした温かい春が待ち遠しい今日この頃。
子どもたちは、寒い中でも外遊びが大好きです。
今日も元気におさんぽさんぽ。
しかし、まだ上手に歩けない小さな子どもたちは、
どのように出掛けているのでしょうか?
こちらは、つぼみ組(0歳児)の座り型バギー。
向き合って4人で乗ることができます。

歩けるようになるもも組(1歳児)は、こちらの立ち型ワゴンを使います。
今乗っているのは、現在つぼみ組(0歳児)のお友達。
ためしに乗ってみましたよ。
乗り心地はいかがかな?

ふじ組(2歳児)になると、誘導ロープにギュっとつかまって歩きます。
電車のつり革のようなものがついていますね。
ほら、もも組(1歳児)のお友達が、練習中です。

すみれ組(3歳児)以上になると、
こうしてお友達と手をつないで出掛けられるようになるのです。

春に向けて少しずつ、ひとつ大きいクラスになるための練習をしている子どもたち。
きっと桜の咲く頃には、新しい帽子とともに、誇らしげな表情が見られることでしょうね。
さあ、今日はどこに行こうかな。