法人概要

お楽しみ会☆

2011年12月28日
12月27日(火)は小学1年生(卒園児)を迎えるお楽しみ会でした。

夏に会った1年生は、この半年でまたひと回りお兄さんお姉さんになっていて、体育座りや気をつけの姿勢が様になっていました。(保育園ではお山座りって言っていたのに・・・)

今回の内容はクッキング☆

 カップケーキ(3種の味、チョコチップ・抹茶チョコ・ココア)を作ります。

1年生なので、ちょっぴり難しい工程 ”卵割り” にも挑戦しました!!

卵割りはほとんどの子が初めてだったので、ドキドキしながら「こうかな?」、「どうやって持つの?」と慎重に取り組んでいました。 その後も、ボールを抑える、泡立て器で混ぜる等自分たちで相談しながら役割を決めて作業する子どもたち。 

そんな背中が頼もしく感じました。

チョコチップチーム☆抹茶チョコチーム☆ココアチーム☆ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生地が出来上がるとクライマックスの ”生地のしぼり出し” です!

アルミカップにそ~っと流し込み、お友達にバトンタッチ。 連携プレイもお手のものでしたよ。  

たくさんできたね!

たくさんできたね!

 作業を終えてお給食室へGO!! 「お願いしまーす!」と無事に焼けることを願って栄養士に託しました。

 

 

昨年度の卒園記念品は掛け時計でした。 発注してから半年が経ち、素敵な木製の手作り時計が完成しました。 記念に写真をパチリッ! それがこちら!!はい、ピース!

 有り難く頂戴し、新園舎に飾らせていただきます。 

 

さて、もうひとつのお楽しみはお給食。 年長クラスのゆり組と一緒です。

ここで1年生にインタビュー!! 

「何の授業が好きですか?」や「休み時間は何をして過ごしますか?」と問いかけると一人ひとり、様々な答えを出してくれました。 ゆり組のお友達も「うん、うん。」と目を輝かせながら、興味津々で聞いてくれました。 お給食が出来上がる頃、カップケーキも焼き上がりました。 チンッ!

できあがり☆

できあがり☆

とっても嬉しそうな表情で覗き込む姿はまだまだ可愛らしい一面です♡ 「おかわり!!」という声が聞こえてくるほど、好評な味でしたよ。

 

あっという間にお別れ・・・ 1年生はお土産のカップケーキを抱えて家路に向かって行きました。 元気なみんなの笑顔を見せてれてありがとう! また遊びにきてね!!

 

 

今年の行事を無事終えることができたのも保護者の皆様、地域の皆様のお陰です。

本年もあたたかいご支援ありがとうございました。

皆様には、良い年をお迎え頂きますよう、心からお祈り申し上げます。                                                                                                         

図形1 図形2 図形3