法人概要

もうすぐクリスマス☆

2011年12月16日

12月10日に毎年恒例のクリスマス祝会を行いました。

保護者の皆さまにはお忙しい中お集まり頂き、本当にありがとうございました。

沢山の保護者の方が子ども達を応援してくださり、緊張した一面も見られましたが、夕涼み会・運動会と、皆さまの前で表現する経験を積んだ子ども達。その都度成長し、今回も私達の予想以上に立派にやり遂げることができました。

来年はまた一つお兄さん・お姉さんになります。来年のクリスマス祝会が今から楽しみですね。

出番まだかな・・・祝会係の力作です!出番までもう少し☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番は子ども同士なかなか見せあうことはできないので、幼児クラスの子ども達は乳児クラスの前でもう一度披露してくれました。

3歳児は舞踊劇「かさじぞう」、4歳児はオペレッタ「(7匹ではなく)12匹の子ヤギ」と遊戯「メモリーズ」、5歳児はトーンチャイムと合唱をはりきって見せてくれました。かさじぞう7匹の子ヤギトーンチャイム

 

 

 

 

 

 

 

お家の方の前とはまた違って、お兄さんお姉さんらしく誇らしげに演じてくれました。

乳児クラスの子ども達は目が釘付けで、曲に合わせて体を揺らすなど、楽しみながら見る事が出来ました。

 

 

 ≪クリスマスメニュー≫

クリスマスの月ですので、14日には12月のお誕生日会とクリスマスメニュー(食事会)を行いました。

待ちに待ったクリスマスメニュー!!今回はバイキング料理です。

サンタクロースとトナカイの帽子をかぶり、雪の妖精のパフォーマンスを楽しんだ後は、大きな声で「いただきます!」

メニューの中から好きな物を選び、食事をしました。

お昼寝後は、担任のセンスが光る(?)オリジナルデコレーションケーキのおやつです☆

どのクラスからも「すごーい!!」と、寝起きとは思えない歓声が。

どんなケーキが出来上がったかは、14日のブログをご覧ください♪

おめでとう!!

手作り帽子でお祝い☆何を食べようかな~。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

今後も新年に向け、もちつき等の行事を行います。

風邪や感染症が流行る季節となりますが、しっかりと手洗いうがいで予防し元気に過ごしていきたいと思います。

図形1 図形2 図形3