運動会特別号第3弾!!
22日(水)に無事リハーサルを終え、いよいよ来週に控えている当日を待つのみとなりました。
各クラス本番に向けて気持ちも高まってきており、練習に意気込む姿も見られています!!
今回はばら組(4歳児)、ゆり組(5歳児)の様子をお伝えいたします。
ばら組(4歳児)はダンスと組体操を合体させた遊戯に挑戦します。
組体操は1人技に加えて2人、3人と友達と協力して難易度の高い技にも挑戦します!!
担任が技名を言うと「はい!!」と張り切って返事をし、
技が完成すると「ヤー!!」と力強い掛け声が響き渡りますよ!!
子ども達の一生懸命な眼差しには心がジーンと熱くなります。是非楽しみにしていてくださいね。
ゆり組(5歳児)はプレイバルーンに挑戦します。
みんなの気持ちを一つにすることで初めて大技が成功するバルーン。
「しっかりバルーン持ってね!」、「大きな声でね!(かけ声)」など子ども達の方から
気持ちを高めるような声かけも見られ、日々集中している様子が伺えます。
緑が丘保育園の最年長児としての威厳を持ち、技が成功する度に喜びと
達成感で満ちた表情が見えた瞬間はとても感動的です!!
当日もその瞬間にしか味わえない喜びや笑顔が見られることを願っています。
本番まであと少し。これからも体調管理や感染症対策をしっかりと行いながら
楽しんで練習を行いたいと思います。
次回は運動会特別号最終回です!!お楽しみに!!