今日は5歳児ゆりぐみがローラースケートとスケートボードにチャレンジしました。初めての体験にワクワク・ドキドキしていた子ども達です。
講師はムラサキスポーツの小泉さんとスケートの得意なお兄さんとお姉さん達です。まずは子ども達と挨拶から始まり、お兄さんからパフォーマンスを見せて頂きました。
パフォーマンスを見た子ども達からは歓声があがり、気持ちが高まり次は自分達の番です。
2チームに分かれてスケートボードとローラースケートにチャレンジしました。
スケートボードはボードの上に座り、お兄さんに押して頂きボードの上でバランスをとることから始めました。
バランスをとれるようになってから、お兄さんと手を繋ぎボードの上に立ち、バランスよく立てるとニコニコの子ども達です。
ローラースケートは四つん這いからはじまり、手をついたまま膝をつけ、片膝立ちから両膝立ちをして、手を膝において立ち上がります。
バランスをとるために、膝をついて両手を上へ、その後、片膝立ちでバランス確認をしました。
さぁ~たてるかな~!
初めての経験にドキドキしながらも子ども達のチャレンジ精神には驚かされるほどでした。ゆり組全員、一人で立ち上がることができ、
お兄さん、お姉さんもできの良さに感心していました。
今日は気温の高い一日でしたが、子ども達は汗をかいていることも忘れるほど夢中になり、楽しんでいました。
「初めてなのに上手にバランスがとれるね。」とほめてもらったお友達もいました。
終わりの時間が近づいてくると名残惜しい表情の子ども達。「また遊びに来て下さい。ありがとうございました。」と
元気に挨拶しました。秋になったらまた来て下さるかな?
今年は「遊ぶ力」が年主題。7月15日には こどもの国に行く予定です。いっぱい遊んできたいと思います!