明けましておめでとうございます。
昨年は様々なご理解ご協力を頂きありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
また本日は保育給食参観にお越し下さりありがとうございました。
1回目に行った6月から半年たち、お子さまの成長を間近でご覧いただけたのではないかと思います。
それでは各クラスの様子をお届けします!
まずはつぼみ組!
風船ボールを作りお部屋で仲良く遊びました。保護者の方に見守られてのびのびと遊ぶ姿が写真から伝わってきます。
続いてもも組。ポリ袋で衣装を作り、それを着てクリスマス祝会で行った遊戯を踊りました。
油性ペンを使った製作は初めてでしたが、とても集中して出来ました。
ふじ組は凧を作り、公園まで飛ばしに出かけました。
凧を知らない子ども達も多く、目を輝せながら走っていました。
すみれ組はカルタ作り。
割り当てられた文字から始まる文章を五七五で保護者の方に作って頂きました。
それぞれのお子さまに関する内容で、とても面白いものになりました。
完成すると丸くなって皆でカルタ取りを楽しみました。
ばらぐみはオリジナルの駒とすごろくを作り、各グループでゲームに熱中していました。
オリジナルの駒も、一人ひとりこだわって作られていてとても素敵でした!
最後にゆりぐみは保護者の方に見守ってもらいながら月の製作に取り組みました。
クリスマス祝会で頑張ったトーンチャイムはまず子ども達がお手本を見せ、
次に保護者の方だけで挑戦!ホールに綺麗な音色が響き渡りました。
どのクラスの子ども達も、保護者の方と一緒で少しそわそわしながら、でもとても楽しそうに
過ごしている姿が印象的でした。
半日ではありましたが、ご協力いただきありがとうございました!