法人概要

バケツ稲づくり

2017年11月30日

今年度初めて稲づくりに挑戦しました。

2歳児・5歳児のクラスが取り組んでくれたこの稲づくりですが、ついに終了しました!

今回は5歳児クラスの育てた稲ついてご紹介します

種もみから芽を出して、育て、田植え、水はき、稲刈り(収穫)、脱こく・もみすり・精米などの工程を経て

ついに先日出来上がりました!

発泡スチロールで育てたは良い物の

台風の影響で米ができるのか・・・

芋虫が葉を葉を食べている・・防虫対策・・・・

葉が枯れてきてしまった・・・

稲穂ができたと思えばスズメに食べられ、対策を・・・

栄養士は毎日稲と向き合い、ひやひやし稲がなるのか不安を抱きながら過ごしお米を育てる奥深さや難しさ

などを感じました・・・。

【お米が出来るまでの紹介】

おおきくなあれ!

~田植え~

稲穂ができました

~稲穂ができました~

脱こく

~すり鉢と野球ボールで脱こく~

子ども達に脱こく・もみすりなどを一緒にして精米の工程を体験

精米完了

~精米~

炊き立て

~炊き立て~

白米と一緒に炊き、ご飯1粒残さずに意識しながら食べていました

おいしいよ

そして

出来上がるまで手間がかかること・お米の大切さ・作ってくださる方のありがたさ

様々な事を学んでいたようです。

次年度も取り組みたいと思います!

 

図形1 図形2 図形3