11月23日は勤労感謝の日。
勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日として1948年に制定されました。
*
22日に、ゆりぐみ(5歳児)とばらぐみ(4歳児)が感謝の気持ちを込めて描いたメッセージとお花を持って、
保育園の安全を守ってくださっている、東大和警察署と北多摩西部消防署の方々、また食材などを配達して下さる商店街の方々へ日頃の感謝の気持ちをお伝えしてきました。
*
*
ゆりぐみ(5歳児)、すみれぐみ(3歳児)、ももぐみ(1歳児)は東大和警察署へ。
「おはようございます!」
と、元気にごあいさつ。
「いつもありがとう」
*
子ども達ときさくに交流してくださいました。
*
白バイにも乗せてもらい、大喜びの子ども達でした!
*
商店街の皆さんのところにもごあいさつへ。
「いつもありがとう」
お忙しい中、ありがとうございました!
*
ばらぐみ(4歳児)、ふじぐみ(2歳児)、つぼみぐみ(0歳児)は北多摩西部消防署へ。
「いつもありがとう」
*
*
消防士の方と、記念撮影!
ありがとうございました。
*
消防服の体験もさせてくださいました。
かっこいいネ!
*
地域の皆様、いつもありがとうございます。
地域の皆様に接することで、子ども達も安心して生活することができています。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。