秋と言えば芸術の秋!
ということで、すみれ組のなかよしDAY2日目は製作を行いました。
まず始めに作ったのはドングリクッキー。
紙粘土に絵の具を混ぜてこねこね。色が混ざったら好きな形にしていきます。
まるで気分はお菓子屋さん!
「冷たくて気持ちいい~」「柔らかいね」など色々な感想が出てきました。
仕上げに散歩先で拾った大きなドングリをトッピング。
中に包んでお饅頭のようにしたり、帽子の付いた枝をさしてみたりと個性が光る面白いものになりました。
乾いたらラッピングしてお部屋に飾る予定です♪ぜひご覧ください。
続いてお弁当作りを行いました。
バスに乗って行った遠足がとても楽しかったようで、しばらくクラスでも話題が尽きませんでした。
そこで今回、色々な素材を使ってのお弁当作りに挑戦。
おにぎり、焼きそば、卵焼きの3つをみんなで作りました。
おにぎりはティッシュを丸めて、黒い画用紙を海苔代わりにして巻けば完成!
「僕は丸いのにする」「私は三角!」などどんな形にするかも考えて仕上げました。
焼きそばは毛糸を切って、卵焼きはお花紙を折って丸めれば出来上がり♪
お弁当箱に詰めると「美味しそう~!」の声が聞こえました。
完成には至らなかったので、他のおかずも増やして仕上げていきたいと思います。
お楽しみに!!!