ブログ

ゆり組の様子~巧技台でハッスル、ハッスルー!!~

2022年08月16日

今日は5歳児ゆり組が巧技台で遊んだ様子をお伝えします!!

「巧技台、いぇーい!!」と楽しみな様子で向かっていった子ども達。

みんなで巧技台の遊び方を確認し、遊びがスタートしました!!

 

巧技台は平均台や滑り台、ジャンプ台などを用意し、難易度も始めは簡単にしました。

巧技台に慣れてくると子ども達の「跳び箱にしてみたい!」という発案で

ジャンプ台だったところが跳び箱に進化!!

↓ ↓ ↓

こちらも始めは上り下りを楽しむ場でしたが・・

 

↓ ↓ ↓

こちらも子ども達のひらめきでこのような傾斜をつけたジャンプ台に変わっていきました。

自分達で遊び方を考えて、更に楽しい巧技台へ進化をしていきました。

 

足の裏、指先と全身を使った運動遊びを巧技台を通して満喫したゆり組さん。

お友達が出来ていく姿にも刺激を受けて、跳び箱など果敢に挑戦し楽しむ姿も見られました。

子ども達の考え、思いを大切にしながら発展した遊びでした。

長時間熱中し、良い汗をかいた子ども達。遊んだ後はシャワーを浴びてきれいさっぱり!!

美味しい給食を食べて、お昼寝もぐっすりでした。

 

まだまだ暑い日が続きますが、お部屋でも体を楽しく動かしながら

これからも元気いっぱい過ごしていきます!!

ふじ組(2歳児)泥遊びの様子

2022年08月12日

今日はふじ組の泥遊びの様子をお伝えします♪

 

 

この日はふじ組になって初めての泥遊び!子どもたちに「今日は泥遊びをするよ!」と伝えると、目を輝かせて喜び期待を膨らませていました。

園庭に出て実際に泥を目にすると、興味津々の子どもたち。泥遊びのお約束を確認している際も、早く遊びたいといった様子で泥に目を奪われていました。

 

泥遊びが始まると泥水目掛けて勢いよく走っていく子、みんなの様子を伺いながら泥に触れてみる子、少し眉をひそめて泥を眺めている子と初めての泥遊びに様々な反応を示していました。

 

積極的なお友だちは自分から泥に触れ感触を楽しんだりお友だちと一緒に全身泥まみれになって楽しんでいる姿が見られました。

 

少し泥に触れるのが怖いお友だちは保育者と一緒に泥に触れてみたり足先だけ泥水に入ってみたりと泥に触れてみることから挑戦しました!

 

 

進級後初めての泥遊びでしたが、顔に泥が付くのも気にならないくらい泥まみれになっている子や「わー!」と声を出しながら泥遊びを楽しむ子、最初は怖かった泥に触れられるようになった子など初めての泥遊びを満喫した子どもたち。

 

今後も泥遊びや泡遊び等夏ならではの活動を積極的に行っていきたいと思います!

ふじ組(2歳児)室内遊びの様子

2022年08月05日

今日はふじ組(2歳児)の室内遊びの様子をお伝えします♪

 

連日気温の高い日が続き、室内で過ごすことが多かった1週間。

室内でもたくさん体を動かして遊べるようこの日は巧技台にチャレンジしました!

 

 

 

巧技台が設置してあるクラスに入ると、思わず「わー!」「すごいね!」と心の声が溢れ出る子どもたち。

遊ぶ際のルールを伝え「遊んでどうぞ。」の声かけをすると、各々がやりたい巧技台目掛けて一直線に走っていきました。

 

平均台では両手を広げてしっかりとバランスを取りながら慎重に渡る姿が見られました。不安なお友だちは保育者と手を繋いで渡っている様子もありました!渡り切ると満足そうににこにこと笑ったり「せんせい見て!」と伝えたりする姿がとても可愛らしかったです♪

 

 

 

平均台を渡り終えると、高い位置からジャンプ!

ジャンプもお手のものです。今にも空に飛び立ちそうな大ジャンプを見せてくれました!

 

 

今度は滑り台です。初めは滑り台を滑って楽しんでいた子どもたち。

戸外遊びの際に保育者がよく腕で踏切を作るのですが、それを思い出したお友だちが滑り台の方へとやって来て「カーンカーン」と踏切の真似をし始めました。

すると次々とお友だちが集まってきて最後には沢山の踏切が出来上がっていました♪

 

 

その他の巧技台でも、1列になって坂道を上り下りしてみたりハシゴのようになっている巧技台を一生懸命跨いでみたり額に汗をかくほど熱中して遊んでいたふじ組さん。

 

 

 

今後も涼しい日は戸外遊びを目一杯楽しみ、

日差しが強い日は涼しい部屋の中でも十分に体を動かして遊べるよう

環境を整えながら暑い夏を乗り切って行きたいと思います!

 

食育★ピーマン!!

2022年07月29日

7月27日(水)午後

ばら組(4歳児)の子どもたちはピーマンの種取を行いまいした。

子どもたちの苦手な食材の代表格、ピーマン!!

子どもたちはピーマンの種取の他にヘタも取る作業を行いました。

 


 

 

 

子どもたちの様子をよく見てみると

種が1つも残らないようにきれいに取ろうと

子どもたちの目は真剣でした。

様々な子どもたちの姿が見られました。

 


 

栄養士も来てくれて、「明日の給食でピーマン出るよ」と聞くと

食べられることに喜ぶ姿がありました。

 

 

 

 

そして翌日7月28日(木)

給食でピーマンのチーズ焼きが提供されました。

ばら組の子どもたちは野菜が大の苦手なので

担任も食べられるのか少し不安がありましたが

子どもたちも種取したピーマンを覚えていて

苦手なピーマンを一口食べてみたり、全部食べてみたり

おかわりしたりする子どもたちの様子がありました。

 

 



 

聖光緑が丘保育園ではこのような食育を

1歳児から積極的に取り入れております。

このような取り組みを通して

苦手な食材にも挑戦しようとする姿が見られています。

 

 

 

 

アート教室

2022年07月26日

7月25日(月)、26日(火)にアート教室がありました。

 

緑が丘保育園では、今年度より毎月講師の方に来ていただき

子どもたちも表現する楽しさを味わいながら

活動に参加しています!!

講師の井上先生は、アートスクールを主宰しているだけでなく

武道にも優れており、ゆり組(5歳児)は月に2回空手を教わっています。

 

 

 

25日月曜日はばら組(4歳児)が参加しました。

 

 

井上先生がアルミホイルで作れるものを

見本を見せながら伝えてくれたことで

子どもたちもアルミホイルで指輪やブレスレット、人形など

作りたい物をイメージしながら集中して作ることができました。

1時間の活動も子どもたちは飽きることなくずっと集中して取り組んでいました。

 

 

 

 

 

26日火曜日はゆり組(5歳児)が参加しました。

 

 

 

 

アルミホイル特有の形を思いおもいに変えられることを楽しみながら、

ハートや迷路を作ったり釣竿を作ったりして遊びに取り入れて楽しんでいました。

 

アルミホイルをちぎる際の音にも関心が芽生え、

ちぎることを楽しんだ子どもたちでした。

 

次回は8月!どのような活動ができるのか今から楽しみな子どもたちです。

園庭遊びの様子

2022年07月15日

今週は、あいにくのお天気が続いていますが雨が止んでいる時間を見つけて園庭遊びを楽しみました!                久しぶりに園庭から子どもたちの元気な声が聞こえてきました♪                                                 今回はそんな園庭での様子をお伝えします!!

 

 

砂場では・・・

                                                                                           

 

大きな穴をみんなで協力して掘っています!

力を合わせて堀った穴は・・・

お水を流してプールに変身しました!

 

 

 

 

 

 

 

 

ぐるっと見渡すと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何かを探しているお友達・・・

様子を見てみると、セミが遊びに来てくれました!赤い帽子を被ったばら組(4歳児)のお兄さんが誇らしげにセミを持って見せてくれました。真似をしておそるおそる触るお友達の姿も見られみんなで観察をしました♪

 

 

 

園庭の端では・・・「だるまさんが~」という声。見てみると・・・

 

 

鬼の「だるまさんが転んだ~」の「だ」の声で止まれるよ     うに スピードを考えながら走っています。                                

さぁ、上手く止まることができたでしょうか?    

 

 

 

 

 

 

今後も天気や気温などを見ながら、散歩や園庭遊びを通して夏の自然に触れていきたいと思います♪        来週は、水遊びができますように・・・                                    

ふじ組(2歳児)の最近のブーム!

2022年07月12日

ふじ組(2歳児)の園庭遊びの様子です!                   

久しぶりに園庭に出ると・・子ども達は砂遊びに夢中です!!

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

お友だちと仲良くボールに砂を入れて大きなケーキを作ると・・・

他のお友だちが枝のロウソクを刺してくれて完成!

誕生日会も近く、みんなでお祝いをしました♪

 

もう一方では、丸テーブルを囲い会議中!

 

 

どんなお話をしているのかは内緒です!

お友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいる様子が伝わってきます♪

 

 

 

 

 

 

 

また、ある日の室内での様子です。

                     

 

 

 

 

 

 

 

           

 

最近は、ブロックやままごと以外にも絵本が大好き!

お気に入りはオバケや乗り物の絵本です!

集中して過ごせる時間が増えてきました♪

 

今後もお友だちと関わる楽しさを味わい、好きな遊びが増やしていけるようにしていきたいと思います♪

 

 

夕涼み会練習頑張り中!

2022年07月01日

今回のブログでは子ども達が夕涼み会に向けて練習に一生懸命取り組んでいる姿をお伝えさせていただきます!

お部屋の中で遊びながら盆踊りを踊ったり、園庭で行う際も短時間でパッと練習を切り上げられるように工夫しながら取り組んでいます。


ゆり組(5歳児)の代表のお友だちは当日の盆踊りで大きな和太鼓を叩くので、練習の時は一緒に叩く保育者と一緒に小太鼓でリズムに合わせて叩く練習をします。力強く叩く姿が背中からも伝わりますね。

 

 

 

ばら組(4歳児)とゆり組(5歳児)のお遊戯はバチを持って披露します。担任からバチを受け取ると「がんばるぞ~~!」とさらにやる気アップで掛け声も大きく取り組んでくれています。

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 練習後には冷やしタオルで汗をぬぐい、水分補給をしっかりと行うとともに、シャワーをして熱中症対策や汗をたくさんかいた体を清潔にする気持ち良さを感じられるようにしています。

 

夕涼み会まであと少し!楽しみですね!

もうすぐ夕涼み会!

2022年06月24日

本格的な梅雨の時期となりました。急な雨に大人は戸惑いますが子ども達は「大雨!!」と目を輝かせて窓の外を眺めています。

さて、7月9日(土)に聖光緑が丘保育園では夕涼み会を実施いたします!3年ぶりに保護者の方にも参加して頂くということで、子ども達はもちろん、職員も盆踊りなどの練習に気合が入っています!

今回のブログでは浴衣を着る職員の様子についてお伝えいたします。

浴衣を着たことのない職員も、練習を通して自分で着付けられるように先輩に教わりながら頑張っています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帯も作り帯ではなく、自分で作ります。

 

 

 

 

 

色鮮やかで素敵な浴衣がたくさん一気に華やかいなりました!

当日はいつもと違う雰囲気の保育園をお楽しみに!!

もも組(1歳児)の室内遊びの様子

2022年06月13日

今日は、もも組(1歳児)の室内遊びの様子をご紹介します♪


 

こちらは、机を斜めにし滑り台にして遊んでいる様子です!

滑るだけではなく登ってくるお友達もいるほど人気の遊びです!

子ども同士がぶつからないように保育者が安全に見守っています。

 

 

マットに寝転がりお友達と楽しそうにしていますね!

笑い合う姿がとても可愛らしいです♡

マットで寝たり、丸めてトンネルにして入ったりとたくさん遊ぶ姿がありました。

 

 

 

 

こちらはブロック遊びを楽しんでいる様子です。

Bブロックを上手に繋げてかっこいい車や武器を作っていましたよ。

手先が器用な子ども達です。

 

園庭でゆり組(5歳児)が夕涼み会の遊戯の練習を始めると、

外の様子が気になる子ども達。

テラスに出て楽しそうに見学をしていました。

 

部屋に戻り音楽をかけると、手を叩いたり体を揺らしたりして踊る様子が

とても可愛らしかったです。

 

これからの季節は雨が降り、室内で過ごすことが増えてきます。

室内でも子ども達が楽しめるように遊びを考えたり、体を動かしたりできるようにしていきたいと思います!

図形1 図形2 図形3