ブログ

10月 避難訓練を実施しました。

2013年10月25日
秋の長雨に加え、台風の影響もあり、パッとしない天気が続いています。 さて、先日10月の避難訓練を実施しました。毎月行っている避難訓練ですが、東日本大震災を経て、訓練そのものの見直しを図ってきました。今回は、散歩先で地震に遭い、近くの『広域避難場所』もしくは『二次避難場所』へ避難することを目的とした訓練を行いました。 実際に利用している公園で、もしも大地震に遭ったら・・・。 子どもの安全を第一に守れるのか?一番安全な避難先はどこにあるのか?どのような経路で避難したら良いのか? いつ起こるか分からない天災だからこそ、園外での避難方法を再確認することの大切さを感じました。 地震だっ! 近隣の公園に散歩に行っていた2歳児ふじ組のお友達です。 先生「地震です!しゃがんでください。」という声にすぐさま行動に移すことが出来ました。 急に始まる避難訓練にも慌てず、先生の話に耳を傾けることが出来るようになりました。     だんご虫ポーズ!先生「危ない!上から木が落ちてくる!だんごむしポーズで頭を守って!」 揺れにより樹木の木が落下してくることを想定し、頭を守る「だんごむしポーズ」で自分自身を守る方法を再確認しました。4月は涙を見せていた子ども達も今では真剣な表情で取り組んでいます。     大きな揺れにより、保護者のお迎えがあること、また、避難が長時間に及ぶ可能性があることを想定し、こちらの公園に留まることは危険と判断し、広域避難場所へ避難することにしました。(本当は保育園に帰るのが一番安全ですが・・・今回はもしもを想定して訓練してみました。) かまきり公園へ避難しました。   最寄りの広域避難場所はかまきり公園です。 周りに危険なものがないことを確認し、全員怪我なく避難することが出来ました。 歳児によって受け止め方は異なりますが、歳児なりに避難訓練の意義を感じていくれたようです。   あらゆることを想定した避難訓練は、日々の活動や生活の中から気付くことも多く、職員間でも話題にのぼることもしばしば・・・ いつ起こるかわからないからこそ、様々なことを想定して訓練に取り組み備えていきたいです。。。   今日25日(金)、年に1度の遠足。保護者の皆様の愛情たっぷりの手作り弁当を持って「井の頭自然文化園」に行ってきました。 残念ながら雨模様の一日となりましたが、やさしい霧雨程度でたくさんの動物を見て、子どもたちは満面の笑みで帰ってきました。 詳しくは次回のブログをどうぞお楽しみに☆

世界の国の料理♪

2013年10月23日
10月22日(火) 今月の世界の国の料理はスペイン料理でした!! 「スペイン料理」と聞いてみなさんは何を思い浮かべますか? スペイン料理の特徴はオリーブオイルとにんにくを多く使用し、素材を生かした調理が特徴です! 今回は給食室の様子と共にご紹介いたします☆  

スペイン料理のメニューはこちら~

スペイン料理!

パエリア ・・・ トルティージャ ・・・ スペイン風サラダ

ひよこ豆のソテー ・・・ ソパ・デ・アホ ・・・ フルーツ

 

~代表的な料理のご紹介~

ソパ・デ・アホ・・・「アホ」というのはスペイン語でにんにくという意味です!            日本で言うと「にんにくスープ」といったところでしょうか。            何だか赤いスープですね。実は・・・   この中にはいっているのは・・・いったい何かな? パプリカ粉♪           パプリカ粉です!!スペイン料理で使われるスパイスのひとつです♪ 野菜の赤いパプリカからできているんですよ!   そしてもうひとつ食材をご紹介。 スペインで使う食材を知ってもらうためにオリーブの回覧もしました! オリーブ!   左側がオリーブの実で 右側がオリーブオイルです。   オリーブには血液をサラサラにする効果や お腹の中をすっきりさせて便秘解消におすすめですよ!     

~ここからは、調理室公開です!~

これから何が作られるのでしょう! ・・・・・・そう、おやつを作っています☆ 生地~ 油の中へ! 揚げてます☆             正解は・・・ チュロスです!(本当はもっと細く形よくを目指していたのですが…。まだまだ修行が必要ですね。)  

 今日のおやつ完成です! 

味はバッチリ!

おやつ✿

ミルクティーと一緒にいただきました☆

  子どもたちは、今回のスペイン料理の中で普段食べなれない「オリーブ」や「ひよこ豆」に苦戦していたようですが、 パエリアは大好評!おかわりであっという間になくなりました。トルティージャも大人気! また一つ世界の味を知りました。 次はどこの国? ・・・・・・お隣の「韓国」をみんなで楽しみたいと思います!

☆お弁当給食☆

2013年10月16日

10月8日(火) 天気(☀晴れ☀)

今年度初めてのお弁当給食がありました!!

外は天気が良くぽかぽかでお散歩日和。

子ども達もお弁当給食を楽しみにしていたようで

「あしたのお弁当は何?」と前日からお弁当の中身にワクワクしていました!

 お弁当のふたを開けると・・・

   

じゃじゃーん!!

~食欲の秋☆元気モリモリ弁当~

献立♪

お弁当✿

  乳児さんは小さい方のお弁当箱、幼児さんは大きい方のお弁当箱です。

 

いただきまーす!

 

みてみて~!お弁当箱を上げて、「みてみて~!」と喜んでいましたよ!

   

おいしいよ~!お友達とピースでパシャリ♪

 

 

cimg51271
こちらは園庭でいただきます✿

イェイ♪食べるよー!
みんなで☆ ゆりぐみ(5歳児)は近くの雷塚公園に・・・                                                          ピース☆

たくさん遊んでからお弁当を食べました!

「このからあげジューシーだよ!」「ごはんも最高!」

   

子ども達はどのクラスもモリモリ食べていましたよ!

中でも大人気だったおかずは...さくさくフライドチキン!!

喜んで食べてもらえて良かったです。

 

子どもの笑顔と「おいしかったよ!」の言葉が

何よりもパワーになります☆

 

さあ、来月もお弁当給食があります。

今度はどんなお弁当にしようかなー?

お楽しみに♪

☆運動会アルバム☆

2013年10月02日

9月28日(土)

朝から青空が広がり、まさに運動会日和!!

聖光緑が丘保育園の運動会が幕開けしました!

今年のテーマは ”花 ~笑顔の花を咲かせよう~”

今年の手作りプログラムはこちら✿         

 係の力作です!!

 (毎年テーマに沿ったプログラムを作っていますが、

今年はまさに世界に一つだけのプログラム。)

          

~  開会式 ~

オープニングは年長児による ”世界に一つだけの花”

まるで天使☆             

きれいに並んだ入場行進・・・・・・気持ちがいい!!

ピシッ!!気合い十分!!はじめのことば              

力強く、真剣なかけっこ、リレー!!

ふじぐみさん☆がんばれ~!!すみれぐみ☆         4・5歳児は紅白リレー!走れ、走れ!!がんばれ~!!         追いぬけ、追い越せ!!白組 アンカー!紅組 アンカー!                 

この時期だからこそ味わえる親子競技!!

大好きな保護者の皆様と力を合わせて、子どもたちはにっこり♡

0・1歳児のお友達♡ お家の門をくぐってプレゼント~!どのお花にしようか✿         ふじぐみ(2歳児)です!お花列車だよ♡お花が咲きました✿         3歳児 玉入れ!!高い、高~い♪ 4歳児 大玉転がし!         5歳児 騎馬戦!待て待て~!!嬉しいおんぶ♡                           

✿華やかなお遊戯✿

クレヨン♪ クレヨン♪

ふじぐみ(2歳児)はクレヨンロケットを背負って♡

    とりあえずの花~✿隊形移動!かっぱ・ぱ・ぱ・ぱ♪          

すみれぐみ(3歳児)は ”はなかっぱ” になりきって・・・ダンス♪ダンス♪ダンス♪

   

ダイナミック!! 3・4・5歳児による全体遊戯 『花まつり』

 カラフルな衣装です☆大きな輪ができました!らっせら~♪ らっせら~♪         らっせら~♪ らっせら~♪ 5つの大輪!!5つの花が咲きました✿                

年長、年中児気持ちを込めた演技

ばらぐみ(4歳児)のプレイバルーンは圧巻!!

大きな 大きなプレイバルーン!大好きな技 お家!!力いっぱい持ちあげます!!         決まった!ポップコーン☆

見事に上がったポップコーン!! 感動がはじけます。

     

ゆりぐみ(5歳児)の組体操

指先までしっかり伸びて真剣な表情!

ピシッ!!V字バランス☆ お花✿         ラストはピラミッド!! ヤ―!    

練習を積み重ねてきた鼓笛隊☆

子どもも大人も ”感動” の一言!

鼓笛隊衣装が決まってます!真剣に演奏しています!かっこいい☆         演奏しながらの隊形移動!担任も嬉しそう♡よくできました◎            

 退場門に入ったとたん、「もっとやりたかった!」の声。

がんばったから、楽しかったんだね。応援をたくさんもらって嬉しかったんだね。

そう思いました。

     

~ 閉会式 ~

良い表情してますね!最後の体操も張り切ります!おわりのことば              

みんな、本当によく頑張りました!

達成感あふれる子ども達の表情は私たちの宝物です☆

感動をありがとう!!

職員一同、お礼申し上げます。

 

保護者の皆様、近隣の皆様、練習から当日まで、

たくさんのご理解、ご協力をありがとうございました。

   

✿おまけ✿

余興練習の成果は!?

エイサー☆息の合ったパフォーマンス!!バンブーダンス☆

 

 

 

 

石川聖子理事の華麗なダンス♪まだまだ現役です!!

 

 

 

 

 

 

✿ご感想、是非お寄せください✿

 

~お知らせ~

10月11日(金)、24日(木)はマミーマム ”給食試食会” です!

お電話にて、申込み受け付けております。

ぜひ、ご参加ください!!

 

 

運動会目前!!

2013年09月27日
明日9月28日(土)は運動会です!!   保育園のお友達はこの夏、様々な練習に取り組んできました。 今日はその頑張りをちょっとだけお見せいたします!   毎日の練習ですっかりバルーンと仲良し、バルーンが大好きになったばらぐみ(4歳児)。 息のあった演技を見せてくれています。 これがバルーンです☆お山です!               園庭だけでなく、公園での出張練習にも励んでいますよ!!           こちらは保育園で一番の頑張り屋さんゆりぐみ(5歳児)です。 指先まで意識しての組体操! 決まった~!! みんなの憧れ鼓笛隊☆ かっこいいでしょ♡ 小さい組さんは目が釘付けです! すごいね~!がんばって~!           お遊戯練習が終わったふじぐみ(2歳児)、すみれぐみ(3歳児)はお散歩にいってきま~す!! 公園♡公園♡公園♡           それぞれのクラスが当日を待ちわびています! 「リレー楽しみ!ママががんばってって言ってたから・・・」 「バルーンね、上手になったから見せてあげたいの。」 「♪パッパッパッ・・・みんなで・・・♪・・・ってやるんだよね~。 おばあちゃんも来るって。」 そんな声があちらこちらから聞こえます。 きらきら笑顔をぜひ見にいらしてくださいね☆   ~おまけ~ がんばる子ども達の為、職員も一生懸命です!! 実はいちばんドキドキ??   余興です☆ヤ―!!バンブー☆

お月見団子を作りました!

2013年09月24日
9月19日はお月見でした。 雲ひとつなく、夜空はまん丸な満月の明かりで照らされましたね。 お月見は中国から伝わってきた風習。 日本では旧暦の8月15日に一番美しい月を見ながら、 秋の収穫時期に備えて団子や野菜などを供えて五穀豊穣を祈願していたそうです。   また、収穫作業が遅くまで続くなか、月が明るく照らしてくれたことを感謝するという説もあるそうですよ!    そんなお月見の日 聖光緑が丘保育園ではゆり組(5歳児)・ばら組(4歳児)がお月見クッキングをしました!!! なんと!!!子どもたちと職員、全員分のお団子を作ってくれました! 0歳児のつぼみ組からゆり組まで食べるので大きさが小さくても 大きくてもダメなお団子… 作り方のポイントをしっかり聞いてから挑戦です!さぁ作れるかな?? 上手にできるかなぁ~??? 「先生これくらい?」とたくさんの子どもが大きさを聞きながら、 真剣に、でも楽しく作ってくれました。 これぐらいかな・・・コロコロ丸めて・・・上手でしょ!   4歳、5歳になると真ん中もくぼめて上手にできました! たくさん作ってくれました! 出来たお団子は、きなこ・あんこ・みたらしの3種類の味にして、各クラスでバイキング形式で食べました!  きなこ・あんこ・みたらし 食べている時にお月見についてのお話しも聞き、 お供えする食材をクイズにして聞いてみると、 きちんと名前を答えられて楽しそうでした! 矢羽ススキもご近所からいただき飾らせていただきました。 お月見についてお話し中 ジャガイモ?サトイモ?どっちかな・・・?みんなで考えます。 子どもたちは、自分たちで作ったおいしいお団子を おかわりして、いーっぱい食べました! たくさん食べたよー!美味しかった! 保育園ではこのようにお供えしました! 今回は芋名月(9月19日)でしたが、まだ今年は10月17日に栗名月があります。 芋名月を見逃した方、ぜひ栗名月のお月見を楽しんでみてはいかがでしょうか。 お備えて祈ります・・・  

秋のハッピーバースディ!!!

2013年09月18日

9月11日はお誕生日会。

お誕生日おめでとう!

今年度は9月生まれが一番多く

16人が保育園で祝福を受けました。

おめでとうございます!

今回の余興は人当てクイズ!

録音された声を聞いて、誰だかわかるかな・・・?

よ~く聞いてみて・・・ 正解はこの人!だれでしょう!

 

 

 

 

 

 

すぐ分かる問題もあれば、声によって苦戦する問題もあって

とても楽しい時間になったようです。

 

実は、前回のブログもお誕生日会のこと。

そこで今回は!

聖光緑が丘保育園お誕生日お食事会についてご紹介します!

今年から始めたお食事会。お誕生日の子が保護者の方と一緒になって給食を食べる特別な日です。

保護者の方にも喜んで頂くことができ嬉しく思っています。

 

ちょっとお食事会の雰囲気をご紹介します!

給食室で作られた料理。それをお食事会の会場で1つ1つ盛りつけていきます。

それぞれの歳児に個別で盛り付けします。

準備ができたら温かいうちに・・・

子どもと保護者の方と一緒になって食べます。

お食事会の始まり!

毎回子どもたちはいつも一緒に食べることのないお給食を

お家の方と食べることをとても楽しんでいます。

 

今回はどんなお食事だったのでしょう・・・

9月のお誕生日会メニューはこちら!

秋鮭ときのこの炊き込みご飯

鶏の竜田揚げ・豚のゴマサラダ・白菜の酢の物

湯葉の味噌汁・梨

お誕生日会の昼食

 

おやつ

パンダケーキとミルクティー

 おやつのケーキです

これはサンプルのミニサイズ。えっ?犬ですって?・・・パンダです!

パンダ!!犬ではないです・・・。

 

クラスには大皿にいっぱいの大きいパンダケーキを作りました!

パンダケーキ!

保育園では新作の立体ケーキ!いかがですか?

新作の迫力に大喜び。子どもたちは大きな口を開けて

いつもよりたくさん食べてくれました!

夏のハッピーバースディ!!

2013年09月07日
夏の締めくくりに、8月のお誕生日会がありました。 保育園のみんなでお祝いします。 もも組(1歳児)のお友達も歌に合わせて手を動かし、お誕生児をお祝いです。 ♪あなたのお名前は? お誕生日のお友達は、『すきな食べ物』や『大きくなったらなりたいもの』を元気に教えてくれました。 最後は自分のなりたいもの(仮面ライダー、プリキュウア・・・)になりきって、 かっこよく決めポーズ!!!!!   プレゼントには園長先生から絵本とマスコットを渡して頂きました!! 「見て!みて!!!」と嬉しそうにお友達に見せています。良かったね。 絵本をもらったよ!   保育園からは余興のプレゼント。 子ども達が大好きな時間です! 毎月、同じ余興ではないので、今回は何だろう?と楽しみにしてくれています。 ジャジャーーーーン!!!と出てきたのは『絵日記』。 〇月△日たこさんを見たよ! 絵日記って何?なに?と子ども達。 「絵日記ってね、」とお話しが始まると興味津々です!!   それでは『絵日記劇』のはじまりはじまり・・・ ~ 〇月△日 天気(晴れ) ~ 『カブトムシをみつけたよ。』 幕が開くと・・・・・?? 大きな大きなカブトムシが登場しました。 カブトムシ見つけたよ! 「あーーーーー!!!!カブトムシ!!!」と子ども達は大興奮。 カブトムシはいつでも子ども達に大人気ですね。   ~〇月△日天気(晴れ) ~ 『海でスイカわりをしたよ。』 スイカーーーー! この日はみんな大好きスイカ割り! 保育園でのスイカ割りを思い出します。 劇中、子ども達は目隠しをしてスイカ割りを演じる職員へ 「こっち!こっち!!!」と一緒に応援していました。 経験というのはすごいですね。   続いては、ガラッと雰囲気が変わり夜の風景へ。 ~ 〇月△日天気(晴れ) ~ 『花火大会にいったよ。』 ヒューーーーーーーーーーーーーーー・・・ド~ンっ!!!! 花火だ~! なんと大きな花火が! キラキラした花火に拍手や歓声が聞こえてきました。     いよいよ絵日記も最後のページへ。  ~ 〇月△日天気(晴れ) ~ 『お誕生日会をしてもらったよ。』 お誕生日会にゲスト出演が恒例となってきているマジシャン『エミティー』の登場!! (ちょっと不思議なファッションセンスですが・・・(笑)) エミティーの登場! 久しぶりの登場でしたが、子ども達からは「エミティー」と呼ぶ声がたくさん聞こえてきました。 エミティーがマジックを披露すると・・・? ジャンボケーキ! 大きな大きなケーキの登場に子ども達はビックリ!!! 「ちょうだい!」「食べたーい!」などなど様々な声が聞こえてきました。   8月のお誕生日会も楽しく過ごせてよかったね。 お誕生日のお友達、おめでとう! みんなで絵日記劇を観て、夏の思い出がよみがえってきました。 楽しかった夏、忘れないでいたいですね。   外はようやく秋の風が吹き始めました。 少しずつですが気持ちのよい季節になりますね。 今月末には運動会! この夏成長した子ども達、運動会ではどんな表情が見られるでしょうか。 楽しみです。

泡・アワ・あわぁ~!!!

2013年08月29日
8月も終わりに近づいてきましたね。 日中はまだまだ太陽がサンサンと照り、気温が高い日が続いています。 この夏、もも組(1歳児)は、プールに入ったり、水遊びをしたり、元気に過ごしてきました。   水遊び出来るのもあとわずか・・・。今日は泡プールに入りました。 登園してくると『今日は、アワあわ?』『今日、あわプール入ろうね。』という声が子ども達から聞こえます。 昨日から「泡プールしようね!」と話していたので、とても楽しみにしている様子です。   まずは、泡を作るところから・・・。 さあ、プールの中へ液体を入れます。 色の付いた液体を見て、なんだ?なんだ?と子ども達は興味津々です。   液体を入れたよ!  ホースで勢いよく水を入れると・・・? 泡・アワ・あわ・あわ・あわ・あわ・・・・・・・・・・・・うわぁ~! たくさんの泡が! どんどん増える泡に、『アワあわぁーーーー!!!』と歓喜の声が聞こえてきました。 泡がいっぱい!  泡プールの中に入ったり、手で触れたり、不思議な感触を楽しむ子ども達。 体中泡だらけの姿も! 泡だらけになったよ!  初めはプールに入る事が怖く泣いていたお友達も、今ではすっかりプール遊びに夢中。 笑顔がいっぱい。楽しい夏になりました。 プール大好き!

片栗粉プールで遊びました!

2013年08月23日
  青空が広がり、暑い1日となった今日。 1歳児のもも組さんが園庭で片栗粉プールをして遊びました。 まずは、プールの中に片栗粉を入れます。  たのしみだね! ワクワク! たっぷりの白い片栗粉に興味津々! サラサラしているよ!     触ってみると・・・ サラサラした感触に、嬉しそうに笑顔を見せていました。      片栗粉の感触を楽しんだ後は、いよいよプールに水を入れます。 お水を入れまーす!   真剣に水が入る様子を見ている子ども達。       みんなが見守る中、片栗粉プールの完成です! さっそく片栗粉プールに手を伸ばします。 気持ちいいね! いつもと違うトロトロとした水の感触に、 「うわ~!」と大歓声が響きます。 水面をパシャパシャ叩いたり、体中に水をペタペタつけたり・・・ 本当に気持ちよさそうです。   次に、黄色の食紅で作った色水を片栗粉プールに入れてみます。 すると・・・ 色水、投入!!         真っ白だったプールがどんどん色づいていきます。 きれいだね!   「すごーい!!」と、子どもたちの目は まんまるに!! きれいに染まっていく片栗粉プールに、ドキドキ・・・!   楽しいよ♪   白と黄色が混ざり合い、カスタードクリームのように 美味しそうな色になりました。       初めての片栗粉プール。大成功!!! 暑さを忘れて夢中に水遊びを楽しむ、子ども達でした!
図形1 図形2 図形3