2012年06月30日
6月30日に、今年度2回目となるマミーの会がありました!
マミーの会とは・・・
緑が丘保育園の保育士が武蔵村山市市民総合センターのうさぎルームをお借りして行う出前保育です。幼稚園や保育園に入っていないお子さまや、入園前のちいさなお友だち、保護者の方と一緒に楽しい遊びや活動をしています。今日はどんなお友だちが来てくれるのかと、私たちもワクワクしています。
集まってくださったのは、11家庭、13名のお子さま。計24名の参加で大賑わいでした。実は、このうち8家庭の方が初めてのご参加でした。好きなときにご参加していただけるのがマミーの会の特徴の一つなんです。
「おはよう~」「元気っ?」とおかあさん達の輪が広がります。歳の近いお子さんが集まるので、子育ての悩みや楽しい会話でにぎやかです。
私たちの自己紹介をしたあと、円になってふれあい遊びをします。

この日は「♪きゅうりができた」と「♪にゅうめん・そうめん・ひやそうめん」の2曲。担当保育士が歌い始めると、一緒に歌ってくれるおかあさん達。さすがです。こどもたちから笑顔があふれます。
さて、本日の活動に入っていきます。
七夕に向けての「笹飾りと短冊づくり」。

笹飾りは丸シールを貼って、すずらんテープを裂きます。感触を楽しみながら、おかあさんと協力して作っていきます。

笹飾りはプレゼント。おうちに飾ってくださいね。短冊は、保育園の笹に飾らせていただきますので遊びにきてください♪
このあとはお待ちかねの「ボールプール」!

おかあさんと一緒にボールに触れたりポンっと投げてみたりとたくさん楽しんでくれましたよ。
次回のマミーの会は9月7日(火)10:30~ 「運動あそび」を予定しています。ぜひ遊びにきてください♪
緑が丘保育園にて行うマミーマムにも来て下さいね。

7月3日(火)「おもちゃの広場」10:00~ グッドトイがたくさん増えました。
ぜひみんなで遊びましょう!