なかよしランドとは、異年齢児との関わりがもてるように4歳児と5歳児が3グループに分かれて活動する縦割り保育です。
今日はスタンプラリーゲームをして楽しみました。4歳児と5歳児がペアーになり二人で協力してゲームにチャレンジです。
異年齢児で遊ぶためには工夫が必要な事をねらいにしながら、ゲームの内容を設定し、子どもたちに考えさせながら、取り組めるようにしました。
わなげコーナー
輪は二人で3つ。一つ入ったらクリア!
輪が3つしかないため、最後の一つをどちらが
なげるか考える。
ボール入れコーナー
ボールが一つ入ったらクリア!
投げる線の位置が年齢によって違う。
なぜ違うか考える。
ドミノコーナー
線の上にドミノを並べ全部倒れたらクリア!
二人が協力して並べ、スタートを押すのはどちらにするか、考える。
ボーリングコーナー
ピンが3つ倒れたら、クリア!
ボールを投げるのは一回。どちらが投げるか考える。
箱つみコーナー
10数えるうちに5個の箱を積み上げることが出来たらクリア!
協力して積み上げ、積み重ね方がいろいろあることを考える。
5つのゲームをクリアし、スタンプが5つ集まったら、わたがしをゲット!あまい・あまいにおいに思わずニッコリする子ども達です。
ゲームを通して、異年齢の友達との関わり方を知り、一つ大きくなった子ども達です。