ブログ

卒園児のおともだちが遊びにきてくれました!

2013年07月31日
7月25日に【お楽しみ会】がありました! お楽しみ会とは・・・ この春卒園した小学一年生が、年に2回保育園に来て一緒に過ごしたお友達や保育園の先生と再会を喜びながら遊んだり、ゆりぐみ(年長児)と交流をもつ日です。 一年生になってひと回り大きくなった子ども達に会えることを職員も毎年楽しみにしています。   さて、今年の【お楽しみ会】に集まったのは23名の子ども達! 卒園して以来、はじめて顔を合わせるお子さんもいて、1年生同士、名前を呼び合ったりして自然と笑みがこぼれます。ゆりぐみの子ども達も「○○君だ!」「○○ちゃんもきてるかなぁ?」とわくわくしている様子です。   それでは、保育園の近くにあるひまわり畑に散歩に出発です!   いってきまーす! 緑道を歩く時も一年生が外側を歩きます。                   大きなお友だちが小さいお友だちを守るように外側を歩きます。 お兄さん・お姉さんと手を繋ぎ嬉しそうなゆりぐみさん。   さて、そろそろひまわり畑に到着しますよ。 なかよくハイチーズ☆ ぐるりと見て回って記念にパチリ☆   その後、近くの公園で鬼ごっこをして遊びました。 やっぱり一年生は足も速くて鬼ごっこも強いです。ゆりぐみさんも羨望の眼差しでした(^^)

鬼ごっこ!楽しいね!タッチできるかな?

  園に帰ってから一年生はスーパーボールすくい。 ここでも元気いっぱい楽しんでいましたよ。

真剣です。

さらに、わたあめ作りにも初挑戦!!保育園に通っている間は作ってもらっていたわたあめ・・・。 難しかったけれど自分で作ったわたあめは最高!ほっぺたがゆるんでペロリと食べてしまいました。 おいしくなぁれ~おいしい~!             もちろんゆりぐみさんも、作ってもらったわたあめをおいしく食べましたよ・・・☆       そしてお楽しみのお給食は・・・手巻き寿司! パーティだね!みんなで食べるとおいしいね。             久しぶりに再会したお友だちや先生とわいわいと楽しみました!     ゆりぐみさんは、一年生の小学校でのお話を興味深く聞いていました。こうやって大きなお友だちへの憧れや小学校への期待感を持つ機会があることは貴重ですね。 また遊びに来てくれる日を楽しみにしています!

地震です!火事です!!避難訓練です!!!

2013年07月27日

23日(火)に月1回必ず行っている避難訓練をしました。

  『ファン フォン ファン フォン ファン フォン』のサイレンが聞こえると、「しーん・・・」と園舎内が静まりました。放送にしっかり耳を傾けている証拠です。 地震発生後、0歳児クラスにある調乳室より火災が発生! 各クラスが非常滑り台等を使用して園庭に避難します。 p1040174                 ジリジリと暑い日差しが照りつける中、担任や園長先生の話を真剣な表情で、じっと聞いています。ゆり組(5歳児)は火災の為、口を手で覆い避難です。さすが一番大きいお兄さん、お姉さんです。 今回の避難訓練は園庭に避難後、火災がひどく、園庭にはいられないという想定。オカネ塚公園へ二次避難をします。園庭に避難しても絶対安全とは限りません。 p1040176         p1040177                     園長先生が持っている赤い旗を目印にオカネ塚公園へ出発!! 2歳児クラスのふじ組は誘導ロープを握っての避難。 いつものお散歩とは違う』『避難訓練なんだ』という意識をひとりひとりが持っていた為か、口をギュッと閉じて懸命に歩きます。 p1040179               二次避難後は、なぜ保育園からオカネ塚公園に避難したのかみんなで確認です。帰り道ではふじ組(2歳児)から、『保育園が燃えちゃったら、公園に逃げるんだよね』という声が。訓練の大切さを思います。   今回も、子どもたちの意識に届く良い訓練になりました。 行った二次避難訓練を訓練ではなく、本当に行うときがくるかもしれません。 また、東日本大震災のように突然、災害が起きることも大いに考えられます。そのようなときに、自分の身の守り方を身につける為にも避難訓練はとても重要だと改めて思いました。上記のように、小さな子どもも訓練の意味や避難の仕方を理解し、身につけています。 月に1回の避難訓練を子どもと共に、職員も気を引き締めて今後も行っていきたいと思います。  

≪ひまわりガーデン きれいですよ!≫

話はグルッと変わりまして・・・                                                                                                 img_0281             ジャジャ―ン!!! ピンク帽子の可愛いもも組(1歳児)が武蔵村山市が行っている、「ひまわりガーデン武蔵村山」に行ってきました。 残念ながら、まだ開園されていなかったので、中には入れませんでしたが外からでも一面に咲いたひまわりが見られました。 もも組の帽子のピンクとひまわりの黄色、青空が見事にマッチして、見入ってしまう程綺麗写真ですね。 「もも組のお友達、ひまわりのように、すくすくのびのびと元気に大きくなーれ!!!」とひまわりが話していそうですね。

カレーパーティをしました。

2013年07月18日
暑い日が続いていますね。大人は堪えてしまう程ですが、保育園からはセミの鳴き声にも負けず、毎日にぎやかな笑い声が聞こえてきます。 13日(土)は夕涼み会が行われました。あいにくのお天気でしたが、無事に外で盆踊りや遊戯、おみこしを披露することができました。ご家族の方や、近隣の方にもたくさんお越しいただきありがとうございました。 17日(水)は、恒例のカレーパーティが開催されました。 ゆり組(5歳児)がお買いものに出掛けて買ってきたお米を研ぎ、野菜を切っていきます。初めての包丁にドキドキ! 一方、ばら組(4歳児)は副菜の野菜ちぎりを行いました。もも組(1歳児)、つぼみ組(0歳児)のお口にも入るように…、と小さく小さく丁寧にちぎっていましたよ。 こんなにいっぱい! 小さく小さく…   その後はゆり組のお米と野菜を、園庭に設置したかまどで調理していきます。 飯ごうや、大きな鍋に興味津々。真剣な表情で見守ります。

どうやってつくるのかな…

ほうほう… 真剣!   火の番をしてくれる非常勤の先生に挨拶をして、散歩に出発!道中もカレーの話で大盛り上がりでした♪ 公園を駆け回りお腹をすかせて帰園すると、お給食の先生の見せ場!野菜の煮込みからカレーに変身する工程です☆   見ててね~! ほんの一瞬前までは何の色もつかなかった大きなしゃもじに、カレーの色がつき、同時に良い匂いが…。子ども達も「カレーだ!」「お腹すいたあ~」と可愛らしいリアクションを見せてくれました。 最後に、お給食の先生と、園長先生が味見をして完成☆ おいしくできたかな?

どれどれ…

早く食べたいー!!!!と楽しみを通り越してやや興奮気味な子ども達。 「いただきます」をすると、一斉にカレーに手が伸び、肝心の食べてる写真を収める暇もなく完食… ばら組の力作、野菜炒めも普段なら残してしまうところをパクッ。やっぱり自分たちで作ったものは各段に美味しいようですね♪ おかわりもいっぱいして、大満足の子ども達でした。 これを機に、お家でもお手伝いをしたい子がでてきてくれるでしょうか? お手伝い効果で、苦手なお野菜も可愛く見えて、口にしてくれるかもしれないですね♪     ・・・おまけ・・・ ふじ組は、給食室で撮影した「カレーができるまで」のビデオも観ていました☆

へえ~☆

水遊びを楽しんでいま~す。

2013年07月16日
団地に囲まれ、外の通りから少々分かりにくかった当園ですが、西側の園舎の壁面に名前が入り西側からも保育園の場所がわかりやすくなりました。ひまわり畑側から見えます。夜はライトアップもしています。ちょっと可愛らしいデザイン。ごらんになってみて下さいね。 p7130334 さて、七月になってから連日の猛暑の中、みんな汗ダクダク。楽しい水遊びが本格的にはじまり、元気いっぱい遊んでいます。 p7090311p7090332  0歳児も、ビニールプールに初めて入りました。泣いてしまうかと思いきや頭から水がかかっても平気・・・それどころか大喜びの様子です。 p70900102p7090322 1歳児も、水遊びを木陰で楽しんでいます。園庭のシンボル、桜の木が心地よい日陰を作ってくれるのです。  シッヤベルでホイ・・・。ジャー・・・。そ~と水をすくうよ!お水って気持ちいいね。     こちらは5歳児。大きなプールももうへっちゃらです。顔をつけて泳ぐことだって・・・。 p70100841   p70100821 p70100811  遊んだ後は、落ち着いてお話を聞いてから順番にシャワーです。「たのしかったね。また入りたいね!」そんな声が聞こえてきます。 汗をかいた後のプールは本当に気持ちいいな。 これからも、たくさん水遊びを楽しみまーす。                      

ゆりーとくんが遊びに来てくれました。

2013年07月06日
54年ぶりに東京で国民体育大会が開催、武蔵村山ではハンドボールの競技の会場になっていますが、大会のマスコットキャラクターの「ゆりーとくん」が遊びに来てくれました。皆で歌って踊って楽しみました。  

     ゆりーとでーす!ゆりーとくん  

      ゆりーとくんが現れると大歓声。目を輝かせて見ていました。              p7030122-e382b3e38394e383bc7p7030127p7030128   一緒に「ゆりーとダンス」、保育園でいつもしている体操「手のひらを太陽に」を元気いっぱい踊りました。 他にも、ゆりーとくんが「何のジェスチャーをしているのか?」クイズが出され、正解すると子どもたちは拍手喝采。ゆりーとくんが大きな丸をしてくれ、会場は大興奮。 p7030240p7030223 ふれあいタイムには握手やハグをしてもらい、嬉しそうに手を出したり、照れたり・・・。 近くで見ると大きい顔に、ビックリしていた様子でしたが、子どもたちは大喜びでした。 p7030194-e382b3e38394e383bc1 ゆりーとくんといっぱい、いっぱーい楽しめたね~ 。 街で見かけるゆりーとくんをようやく認識した職員と子どもたちでした。(笑)                    
図形1 図形2 図形3